SSブログ

アジャイルな見積りと計画づくり/Mike Cohn [本]

タイトルどおりの内容。
アジャイルでソフトウェア開発を行う場合、どのようにして見積り、計画してくのか、ということが、書かれている。アジャイル開発を知らない人には、役には立ちませんが、アジャイルでソフトウェアを開発しているチームには、とても有益。


アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~

アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~

  • 作者: Mike Cohn
  • 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/01/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


ソフトウェア開発の難題である見積りと計画づくりを「アジャイル」にすることで、開発の現実に即した、誤差の少ない計画づくりができるようになる。 その技法を、分かりやすく説いた1冊です。

「イントロダクション」より
本書のタイトルを「アジャイルプロジェクトの見積りと計画づくり」とすることもできた。だが実際には「アジャイルな見積りと計画づくり」というタイトルになっている。2つの違いは些細に見えるかもしれないが、そうではない。採用した現在のタイトルは、見積りや計画づくりといったプロセスを、アジャイルに進めなければならないと謳っているのだ。見積りと計画づくりがアジャイルでないのに、プロジェクトがアジャイルであるということはありえない。 本書は主に計画づくりを扱っている。計画づくりとは「なにをいつまでに作ればいいのか?」という質問に答える作業だと私は考えている。しかし、この質問に答えるためには、まず見積りに関する質問(これの大きさは?)と、スケジュールに関する質問(「いつできるのか?」「このときまでになにができるのか?」)に答えねばならない。


見積もり、実装速度、優先付け、スケジュール作り、どれもアジャイルな情報なのだが、方法論、事例が現実的な内容。理想論で終始していないところが、役に立った。

本としてのまとめ方もよく、最後のまとめは分かりやすかった。また、ケーススタディは読む前は役に立つのか?と思って読み始めたのだが、この本の復習という意味で理解を深めるのに役に立った。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

音楽メーターI Will Say Goodbye /.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。